店長はその店舗の最高責任者として、店舗の運営だけでなく、新商品開発や店舗戦略、原価管理などのマーケティング面、従業員の教育などのマネジメント面の双方の観点を持つ必要があります。店舗の数字責任があるので大変ですがやりがいがある仕事です。
現場で働くスタッフの一日
店長の仕事内容
店長のある1日(幡ヶ谷店店長:吉田弘幸さん)
15:00出社
午前の売上の確認後、夜のピークに向けての仕込みなどの営業準備を行います。
18:00営業中
来店して頂いた全てのお客様に満足して頂けるように、一つ一つ丁寧にラーメンを作ります。併せて、アルバイトのシフト作成なども行います。
22:00ピーク
幡ヶ谷店は住宅街ということもあり、締めとして来られる方が多くピークが遅いです。良い一日を行っていただくためにも遅れることなく完全商品を提供します。
23:00ラストオーダー&閉店
マネージャーは複数の店舗を見ているので、お店の状態が良いか悪いかを的確に判断できます。プレイングマネージャーとして活躍しましょう!
24:00勤務終了!
お店の状況を確認して、社内で共有できるように準備をします。明日臨店する店舗やミーティング内容を確認しておきましょう。
先輩インタビュー
お客様から直接「ありがとう!」「美味しいよ!」と言っていただけるのがこの仕事の醍醐味だと思います。
- 斉藤 竜平Ryuhei Saito
- 1995年1月入社
新宿ふぁんてん店長
- 桂花ラーメンに入社したきっかけは何ですか??
- 入社する以前から日夜行列ができている桂花ラーメンが気になっており、実際に食べてみると、初めて食べる熊本ラーメンの美味しさに衝撃を受け入社しました。あとは忙しそうで生き生きしてたのもきっかけです(笑)
- 会社の雰囲気や良いところは何ですか??
- 努力した分はすぐに帰ってき、少しでも努力を怠るとそれも売上などの数字で返ってくることです。
- 仕事のやりがい・楽しみは何ですか??
- やはり、お店をよくするのも悪くするのも全て自分自身の所です。また、独立応援制度がうちはあるので、今は2年以内の独立を目標に日々頑張っています。
- 求職者に向けてメッセージをお願いします!
- 軽い気持ちで入ってきてください!うちには未経験のまったくの新人の状態で入ってきても、きちんと成長できる教育体制ができていますので、どんな方でも大歓迎です。共に働きましょう♪
子供でも大人でも愛される桂花ラーメンを共に盛り上げましょう!
- 吉田 弘幸Yukihiro Yoshida
- 2013年3月入社
幡ヶ谷店店長
- 桂花ラーメンに入社したきっかけは何ですか??
- 別の会社で働いていた際に、知り合いだった現在の上司にうちに来ないかと誘っていただき、桂花ラーメンに入社しました。
- 会社の雰囲気や良いところは何ですか??
- アットホームです!一般社員や店長、本部の方などとも気軽に話せるのは、うちにしかない凄い特徴だと思います。
- 仕事のやりがい・楽しみは何ですか??
- マーケティングを考えられるところです。新商品や商品の売り方を店長が考えることができるので、責任も伴いますが、やりがいも凄く感じられます!
- 求職者に向けてメッセージをお願いします!
- いつになっても“地元の味”“懐かしい味”というのは大切です。桂花ラーメンは、熊本のラーメンと言えば桂花ラーメンと言われるほど地域に根付いており、“地元の味“を体現しています。子供でも大人でも愛される桂花ラーメンを共に盛り上げましょう!
採用に関するご相談・ご応募は
お気軽にご連絡ください!
-
- tel 03-3988-6085 【受付時間】毎日09:00~19:00 「採用担当」まで
- お問い合わせ