2022.02.03
免疫力を上げよう! 長ネギ食べて! 葱叉焼麺
いつもありがとうございます。
緊急事態宣言要請などのニュースも流れてきて落ちつきませんね。
桂花にも御来店すくなくなり厳しい状況が続きます。
いまのところ店内感染が無いことは救いです。
この2年間、店内感染が無いことから、
まかないで桂花食べて感染防止対策徹底すれば大丈夫と勝手に思ってます。(最近の増加数きいてると保証はできません。すみません)
「食を通じておなかも心もいっぱいに!」
私たちの使命です。
ここを乗り切るために免疫力を上げよう!をテーマにレシピ紹介を続けます。
ご家庭で出来るものを考えて提案していきます。
今週は「にんにくマシマシ 葱叉焼麺」
にんにく・ネギは風邪予防の代表格。
毎日どちらかは使うほうが良いと思っています。
にんにくはマー油にも入ってますので栄養的には無くても良いです。
生のもの・旬のものを食べると免疫力が上がると言われてます。
葱叉焼麵、特に東日本では生の白ネギを使うことが多いですが、火を通すことで香りと甘みが増し柔らかくなります。
以前京都で京野菜を使った京野菜フェスタに出店し、九条ネギを使って表彰されたレシピを元にしています。
今回も炒め物が上手でなくても美味しくできます。
是非お試しください。
美味しく食べて、笑って健康に^^
感謝
作り方
(材料)
・桂花ラーメン(常温2食入り)1食分
・長ネギスライス 1本
・にんにく 2個(スライスして使用、お好みで増量してください)
・炒め用油 15㏄
・もやし 100g(写真は200g入)
・叉焼 約100g(写真は約200g1本分)
①鍋にお湯をたっぷり沸かしておきます(麺茹で用・スープ用)
②フライパンに油・にんにくを入れ、火をつけて温めます。
③その上にカット野菜をのせます。蓋をして1分間中火で蒸し焼き、1分後混ぜて、火を止めます。(余熱で全体に火は通ります。混ぜないと焼き面が焦げます)
④もやしはレンチンして熱くしておきます。
⑤沸かしておいた鍋から、お湯を260㏄丼に移しスープ・マー油を溶かします。
⑥残りのお湯で麺を茹でます。
⑦茹で上がったら麺を湯切りして、丼に入れます。
⑧具材を盛り付けて完成です。麺→もやし→ネギ→叉焼の順番で綺麗に盛り付けられます。
油が冷たいうちに、にんにくを入れてから火をつけると焦げません。
にんにくから沸々と泡が出始めたらネギをのせ、蓋をします。
蓋をして1分後、蓋を外し軽く混ぜて火を止めます。
生に見えるところがあっても、余熱で大丈夫です。
軽く混ぜておかないと下の接地面が焦げます。
混ぜておくといい感じの焼き色で止まります。
香葱豚骨ラーメン。
叉焼盛り付けたら葱叉焼麺出来上がりです。
ラーメンは公式通販サイトからご購入ください。
今回使った叉焼・ラーメンは熊本本店・新宿末広店でご購入できます。
一覧に戻るアーカイブ
お気軽にご相談・お問合せください